

はじめてのご利用も、
これまで使っていたプログラムのデータを引き継ぐ場合も「最新プログラム」をご利用ください。
これまで使っていたプログラムのデータを引き継ぐ場合も「最新プログラム」をご利用ください。
厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム
(mhlw_StressCheckProgram_ver.3.5.exe)/133MB
(mhlw_StressCheckProgram_ver.3.5.exe)/133MB
*「素点換算評価」で帳票出力する際の留意事項
「⑧高ストレス者判定」で評価方法設定後に、実施者用管理ツールの再起動や「①実施管理」への画面遷移を行うと
評価方法はデフォルトの「単純合計評価」に戻ります。
「⑨個人結果出力」を行う際は「⑧高ストレス者判定」で評価方法を確認してから出力を行なってください。
評価方法はデフォルトの「単純合計評価」に戻ります。
「⑨個人結果出力」を行う際は「⑧高ストレス者判定」で評価方法を確認してから出力を行なってください。
- 2022.12.09
-
「素点換算評価」で帳票出力する際の留意事項を掲載しました。
「素点換算評価」で帳票出力する際の留意事項を「ホーム」に掲載しました。
- 2022.03.01
-
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」バージョンアッププログラム(Ver.3.5)を公開
Ver3.4以前のプログラムをご利用のお客様は、新プログラム(Ver3.5)をご利用ください。
- 2022.02.17
-
2022年3月上旬ごろに「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」バージョンアッププログラム(Ver.3.5)の公開を予定しています。
- 2021.03.30
-
「分析機能活用資料」を掲載しました
分析機能活用の補足資料を実施者向け関連情報へ掲載しました。
- 2021.02.22
-
「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」バージョンアッププログラム(Ver.3.4)を公開
Ver3.3以前のプログラムをご利用のお客様は、新プログラム(Ver3.4)をご利用ください。
本プログラムについて
この実施プログラムは、事業場で実施するものです
- この実施プログラムは、事業場で実施するものです。事業場の担当者の方がダウンロードしてください。個人でストレスチェックを体験したい場合は、「こころの耳」に掲載している「5分でできる職場のストレスセルフチェック」をご利用ください。
- ダウンロードには通常約1~5分間の時間を要します。
- このサイトは、以下のブラウザ環境での閲覧、ダウンロードを推奨しています。
Google Chrome 最新版、Safari 最新版、edge最新版 - 上記ブラウザでも、閲覧、ダウンロードができない場合、社内のセキュリティ対策(ネットワーク、パソコン、サーバなど)が原因の可能性もあります。自社のパソコン担当者にご確認の上、他のパソコンや環境で実施してみてください。
マニュアル・関連情報
初心者向けかんたん設定マニュアル
設定マニュアル
アプリの利用方法マニュアル
資料集
ストレスチェック関連情報
実施プログラムに関するお問い合わせ
お問い合わせの前に
みなさまから寄せられるご質問と回答を掲載しています。
お問い合わせ前にご確認ください。
新プログラム公開に伴い、新プログラムに関する問い合わせを受け付けております。
旧プログラムをご利用の場合は、新プログラムをダウンロードした上でお問い合わせをお願い致します。
旧プログラムをご利用の場合は、新プログラムをダウンロードした上でお問い合わせをお願い致します。
実施プログラム設置・
設定に関するコールセンター
0120-65-3167
(フリーダイヤル)
開設時間:平日10:00~17:00
(祝祭日、年末年始【12月29日~1月3日】を除く。)
(祝祭日、年末年始【12月29日~1月3日】を除く。)
実施プログラム設置・設定に関するコールセンター
開設時間:平日10:00~17:00
(祝祭日、年末年始【12月29日~1月3日】を除く。)
(祝祭日、年末年始【12月29日~1月3日】を除く。)